会社概要

代表挨拶

代表取締役社長

代表取締役社長 池田蒼

TempestAI株式会社の代表取締役を務めております池田蒼です。
当社は、最先端のAI技術を活用し、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援することで、 より効率的で革新的なビジネスソリューションを提供することを使命としております。
私たちは、「技術を通じて世界をより良い場所にする」というビジョンのもと、 日々新しい価値の創造に取り組んでいます。

【経歴】
東京大学経済学部に推薦入学。第23回日経STOCKリーグにて高校生No.1の高校部門優秀賞を受賞。
中学3年生のコロナ休校期間にプログラミングを始め、生徒会長時代には学校のデジタル化を進めるべくオンライン目安箱を全国で初めて開発導入。
東大入学後は、松尾研発スタートアップと東大発スタートアップ2社でインターン経験を積み、その後に慶應医学部発スタートアップAITechでAI開発の責任者と取締役を務める。
その傍ら東大内にAI人材を増やすべくAI研究サークル「AI-LINK」を設立、同団体の初代代表を務め、シリコンバレーのJapan Innovation Campusで広報ピッチを行う。
テレビ出演「モーニングサテライト」2023年5月26日「マネーのまなび」2023年6月1日「かながわCATV情熱プロジェクト」2022年10月1日、新聞掲載「日本経済新聞」2023年3月29日「日経ヴェリタス」4月23日 他4件

社員紹介

COO 宮本裕揮

COO 宮本裕揮

東京大学理科一類在学中。中高時代は投資、pythonに注力。大学入学後は瀧本ゼミ、データサイエンス、LLMの学習と同時に金融市場予測インターンをしてきた。将来の夢である金融市場の予測をこの会社で叶える者。

CCO 土田淳真

CCO 土田淳真

マーケティング戦略の立案と実行、営業チームの統括を担当。東京大学文科二類在学中。高校時代には全国生徒会大会2023実行委員長を務める。教育ライターとしてダイヤモンド・オンラインに記事を連載(2024年8月〜)するほか、国際交流、地方創生活動にも携わっている。

牛久 凌太朗

牛久 凌太朗

東京大学文科三類在学中。AIスタートアップに参画し法人営業の経験を積み、人材系スタートアップの新規事業に初期メンバーとして従事。その後、TempestAI株式会社に参画。

日高 輝斗

日高 輝斗

東京大学入学前からの日本株及び米国株の取引経験を活かし、東証上場企業の情報及び適時開示の解釈を提供。現在、東京大学理科二類に在学中。

盧捷

盧捷

東京大学大学院人文社会系研究科に在籍。日本語学、自然言語処理、および大規模言語モデル(LLM)の評価を中心に研究を行っている。ビリビリ動画、NetEase、ソフトバンク、Tencent Japanなど、日中両国の企業でインターンを経験。松尾研究室GCI 2022 Winterで優秀生に選出され、UGIP 2024では上位3位に入賞。

会社情報

会社名

TempestAI株式会社

設立

2025年1月20日

資本金

300万円

従業員数

17名(2025年3月現在、業務委託除く)

事業内容

- AIソリューションの開発・提供
- デジタルトランスフォーメーション支援
- クラウドサービスの開発・運用
- システムインテグレーション

所在地

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町14-13
宇田川町ビルディング3階